HDDコンポ自作その1-製作編
以前からHDDコンポなるものに興味がありました。クラヲタじゃないのでそれほどじゃないですが、CDがそれなりにたくさんになってきて邪魔になってきったり聴くときに探しまわすのが面倒だったりしていました。
しかしながら、市販のHDDコンポは、容量が少なすぎて使い物にならんものばかり。。。。
んじゃー、作ってしまおうということでそれらしきものを作りました。
いわゆるPCオーディオっつーやつですね。
まず箱はこの下。そこそこスリムでチップセットも含まれていてお買い得感がありました。
CPUはこれ、まーそこそこ安くてそこそこちゃきちゃき動きそうなもの。。
HDDはこれ、2TBもあればごくごく大雑把にCDに換算して20000枚分なので、持ってるCD全部入るやろうってことで。
メモリはこれ、特にこだわりもなく安いのをwwww
ドライバも特にこだわりなく安いのを
キーボードもコンパクトで安いのを。。。
とまあ、こんな感じで作りましたが、人によったらもっとスリムに作りたいって人もいるかと思います。。。
そういう場合はこちらが良いかも。。。
チップセットは自分で購入です。
2.5インチのHDDで好みの容量があるかどうかが問題か?!
こんな感じでちゃきちゃきと作りました。
次は運用編へ!
[...] 映画、デジもの、音楽、読書のブログ by ひみつねこ 雑食系ブログです « HDDコンポ自作その1-製作編 [...]