京都の大学生
http://chernaya-koshka.com/?p=275で赤い電車のことを書いてなんとなく「くるり」モードなわけですが(笑)、くるりには「京都の大学生」という歌があります。
http://chernaya-koshka.com/?p=232でも書いた森見さんの「四畳半神話体系」でも重要な役割を果たしたデルタの画像なども出てきてほっこりとして「帰りたい」などと思うのですが(笑)
リニアモーターカーが出来たら京都に出来てエンキョラーでオケに通います。
つうわけで早よ作って>JRはん
つうか近いうちに用事しに行くわけですが。。。
その時は「帰洛なう」とかつぶやきますから(笑)
ま、それはそうとして、歌詞も206系統など出てきて非常に懐かしいです。
舞台はどこやろーとか思ってしまうのですが、四条烏丸に帰るっちゅーことで、府立大近くの北大路沿いのこじゃれたサテンから北大路バスターミナル辺りに行って地下鉄で帰らはるんでしょうかねwww
百万遍近辺ならむしろ201系統に乗るはずやもんななどと妄想してしまいます。
[...] 京都の大学生 [...]